ハイヤーセルフにお金の悩みを相談してみた② | 天然石を楽しむお店 * taiyaki *

BLOG & INFO

スピリチュアル

ハイヤーセルフにお金の悩みを相談してみた②

お金に対する問題との向き合いをしている最中、久方ぶりにハイヤーセルフと自己対話してみようと思い、聞いた話が面白かったので共有してみました。前回の①から順番にご覧頂けますと幸いです。

ハイヤーセルフとの対話

【本当にお金に困ってる?】

『たいやきはね、お金に困ってないからお金の問題を作ってるんだよ』

これを言われた時意味がわからなくて「???」となりました。
お金に困ってるから今手元にお金がないんじゃないの?と混乱している私に、ハイヤーは重ねて言いました。

『日常で、お金以外に何の不満も問題もないでしょう?でもよく考えてみて。別にお金に困ってるわけじゃないよね』

そう言われて今の自分の仕事の状況を振り返ってみました。
私は天然石の販売事業をメインで行っていて、その収入の安定的な土台は定期便(サブスクリプション)の収入です。
サブスクの収益というのは、自動で注文が入るシステムになっているので、一度登録して貰えればこちらからアプローチする必要はなく、毎月一定の収益が見込めます。額は少ないものの、定期便の収益だけでも最低限の生活費ならば賄えます。

「あれ…もしかして私、お金に困ってないのか…?」


【何の問題もないから、問題を作ってしまうメカニズム】

『つまりね、人って幸せで何の不自由もなくなると、自分で問題を作ってしまうの』

何故なら、人間は常に成長し続けることを求めているから。
自らの学びとなり成長できる因子を生活の中から見出そうとする。
たいやきも自分の生活に何の不足もないからこそ、収支を見ず自ら浪費行動をして、「お金がない」という問題を提示することで自分自身を成長させようとしている。そしてその課題をクリアするまで何度も何度も同じ問題を繰り返すんだよ。

それを聞いて愕然とする私…。
ってことはいつまで経っても問題が無くならないってこと???

たいやきはお金への「不安」にフォーカスを当てたからお金の「問題」を採用したんだね。
「不安」
にフォーカスを当てると「問題」を作れるし、「ワクワク」にフォーカスを当てると「やりたいこと」を創造できる。
どちらが良い悪いではなく、どちらも成長へのプロセスなんだよ。
「ワクワクに目標に向かう」自分。不安ではなく充足感、今ここで満たされている自分を採用して何の不足もなく幸せに暮らしている人たちは沢山居るよ。
それってすっごくハッピーじゃない?

うわ~~~~~~ぐうの音も出ない…。
スピリチュアルでよく言う波動の法則で、自分がフォーカスした周波数がそのまま時間差で現実に投影されるってやつ。
私はお金への不安にフォーカスを当ててるからこそ「常にお金に困る」という状況を自らが作ってしまっていたのかもしれない…。
正直、今こうやって指摘されるまで私は「充足感」を持ててると思い込んでた。でもそれは生活に対してであって、「お金」に対しては持ててなかったんだと思う…。だから『不安』にフォーカスして問題を作り出していた。
なるほど…そういうことか…。


【じゃあどうしたら良いの?】

『自分の範囲を広げた時にやりたいと思った事があったでしょう。それをやれば良いんだよ』

前半の①でご紹介した、『今自分自身だと思っている認識を広げると良いよ』のワーク。それをやった結果たどり着いた私の「やりたいこと」。


私が体験経験したスピリチュアルエピソードはスピ好きな人には楽しんでもらえると思うので共有したい。


実はそれを実践しているのがこのnoteだったりします。
この記事を書いてる間、久々にワクワクして楽しくて、夢中で何時間も書き続けました。自分の中の「新たな楽しい」を発見した瞬間でした。

「不安」にフォーカスした状態をやめ、「ワクワク」することに意識を向ける。

「問題」を見て苦しみながら成長するのも、「ワクワク」しながら軽やかにステップアップしていくのもどちらも同じ成長なのだとしたら、やっぱり後者を選びたいですよね。


そんなこんなで、私自身のお金との向き合いはこれからも続きますが、今回のことがきっかけでこのnoteを書く「ワクワク」を見つけられたのは私にとって僥倖でした。
これからもワクワクに従ってちょこちょこと書くと思いますので、是非ご覧いただけましたら嬉しいです。

〒263-0052
千葉県千葉市稲毛区あやめ台2-13 404
電話番号 / 080-3046-6737
※営業電話が多いため電話でのお問い合わせはお断りしております。
※お問い合わせはお問い合わせフォームよりお送り下さいませ。

 

営業時間 / 14:00~21:00
不定休

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 taiyaki All rights Reserved.